さて反応はいかに。
2006年06月30日
でかたまち。
データを焼いて、バイク便にて納品
さて反応はいかに。
さて反応はいかに。
2006年06月29日
2006年06月28日
これはもうやだ。
打ち合わせ三昧。
12時から20時まで、5件ほぼぶっ通し。
もちろん昼食は間にとったが、これも非効率だなぁ。
12時から20時まで、5件ほぼぶっ通し。
もちろん昼食は間にとったが、これも非効率だなぁ。
2006年06月27日
一週間で
一週間で企画を作成することになった。
長いと思う人もいるとは思うが、
このボリュームは厳しい。ま、何とかするけど。
文面はいいだろうが、画像は間に合うのか・・・。
デザイナー上がりがいない場所で決まる案件は、
デザイナーに高負荷な結果になる気がする。
・・・ほかの仕事もそうなのだろうか?
その場にいない人やセクションを高負荷にしてしまうということは
その判断をする人間のそもそも各作業のタスク把握がきちんとできていない点が問題ではと感じる。
まぁ、間違いはあるので、わかり次第是正できるフレキシブルさがあればいいということにはなるが。
わが身を振り返るとどうなのだろうか。
・・・。
長いと思う人もいるとは思うが、
このボリュームは厳しい。ま、何とかするけど。
文面はいいだろうが、画像は間に合うのか・・・。
デザイナー上がりがいない場所で決まる案件は、
デザイナーに高負荷な結果になる気がする。
・・・ほかの仕事もそうなのだろうか?
その場にいない人やセクションを高負荷にしてしまうということは
その判断をする人間のそもそも各作業のタスク把握がきちんとできていない点が問題ではと感じる。
まぁ、間違いはあるので、わかり次第是正できるフレキシブルさがあればいいということにはなるが。
わが身を振り返るとどうなのだろうか。
・・・。
2006年06月26日
ちょこっと変えてみた。
朝イチの定例ミーティングを取りやめ、
各ラインの頭に集まってもらう。
何件か案件の伝達と各進行の確認。
各ディレクターのみの会議を毎月行っているが、
短スパン高回転の小ラインの増加により、
実際のライン進行と会わないことも増えてきた。
そろそろ会社システムを見直す時期かもしれない。
考えてはあるが、抵抗も大きそう。
各ラインの頭に集まってもらう。
何件か案件の伝達と各進行の確認。
各ディレクターのみの会議を毎月行っているが、
短スパン高回転の小ラインの増加により、
実際のライン進行と会わないことも増えてきた。
そろそろ会社システムを見直す時期かもしれない。
考えてはあるが、抵抗も大きそう。
2006年06月25日
サイクリングに行こう!
気分を変えるため、
チャリでサイクリングにいく事にした。
もうお昼で時間もあまり無い。
何処に行こうか地図を見ながら悩んでいると、
「東京大仏」なるものを発見。
早速向かう。
Xamuraは、悩んだときは神社仏閣に行く。
なんとなく落ち着くし、色々考えやすい気がするからだ。
一時間ほどで到着。
おもぅったよりでかい。

色々とお願いをしてみた。
内容は秘密。
トータル4時間ほどのサイクリング。
いい汗かきました。
一番良かったのは、大仏と間違って入ったお寺にあった「ヒイラギ」。

説明によると、
樹齢百年で、下のほうの葉は良くある尖ったヒイラギなのだが、
上のほうは、トゲがなく、丸い葉になっているのが珍しいのだという。
100年たてばヒイラギですら丸くなる。
今の状態と重なって、色々と考えさせられた。
チャリでサイクリングにいく事にした。
もうお昼で時間もあまり無い。
何処に行こうか地図を見ながら悩んでいると、
「東京大仏」なるものを発見。
早速向かう。
Xamuraは、悩んだときは神社仏閣に行く。
なんとなく落ち着くし、色々考えやすい気がするからだ。
一時間ほどで到着。
おもぅったよりでかい。

色々とお願いをしてみた。
内容は秘密。
トータル4時間ほどのサイクリング。
いい汗かきました。
一番良かったのは、大仏と間違って入ったお寺にあった「ヒイラギ」。

説明によると、
樹齢百年で、下のほうの葉は良くある尖ったヒイラギなのだが、
上のほうは、トゲがなく、丸い葉になっているのが珍しいのだという。
100年たてばヒイラギですら丸くなる。
今の状態と重なって、色々と考えさせられた。
2006年06月24日
週末にプレゼントを。
昨日の理由を幹事が理解できていないようだ。
・・・疲れる。
お昼過ぎ帰ろうとする途中、
ふと昨日の案件の担当に話をした。
その際、悪びれた様子もなく、
本来先週の時点で報告するべき超重要事項を言われる。
・・・は?
Σ(゜Д゜) !
マジか?
報告を怠った分際でしれっとした態度にもあきれるが、
内容は先日の打ち合わせの内容を覆す事態。
・・・駄目だこりゃ。
皆様、報告連絡相談は、迅速且つ的確に!!!
こんな事、いまさら基本過ぎて、超疲れる・・・。
神様、週の最後にこんなプレゼントはうれしくナイデス・・・_| ̄|〇
そういえば少し前になるが、
ずっと狙っていた一品をゲットした。

エルワン(レナードカムホート)のティアベル。
ほしいとおもってから、半年間悩んだ。
皮ひもが汗で色落ちするのが難点。
でも満足満足。
・・・疲れる。
お昼過ぎ帰ろうとする途中、
ふと昨日の案件の担当に話をした。
その際、悪びれた様子もなく、
本来先週の時点で報告するべき超重要事項を言われる。
・・・は?
Σ(゜Д゜) !
マジか?
報告を怠った分際でしれっとした態度にもあきれるが、
内容は先日の打ち合わせの内容を覆す事態。
・・・駄目だこりゃ。
皆様、報告連絡相談は、迅速且つ的確に!!!
こんな事、いまさら基本過ぎて、超疲れる・・・。
神様、週の最後にこんなプレゼントはうれしくナイデス・・・_| ̄|〇
そういえば少し前になるが、
ずっと狙っていた一品をゲットした。

エルワン(レナードカムホート)のティアベル。
ほしいとおもってから、半年間悩んだ。
皮ひもが汗で色落ちするのが難点。
でも満足満足。
2006年06月23日
今日は駄目な日。
とある決意とともに、頭を刈り込む。
が、チョット刈りすぎた。
これでは坊主・・・。
夕方、社内ボーリング大会&飲み。
しかし打ち合わせのため、飲みの途中から参加することに。
相手が二時間遅刻で合流。イヤン。
早速開始。
各案件を消化し、本題へ。
打ち合わせはまたえらく豪快な内容だった。
想定を超えてはいないが、MAXに近い状態だ。
思い上がりも相当らしい。
聞けば聞くほど、ポジティブな要素が出てこない。
ヤレヤレ。
(´・ω・`)
御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
チョット雑談して終了。
飲み会に終わりごろ合流。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
それは・・・。。
こんなまずいビールは久しぶりだ。
ま、こんな日もあるさ。
が、チョット刈りすぎた。
これでは坊主・・・。
夕方、社内ボーリング大会&飲み。
しかし打ち合わせのため、飲みの途中から参加することに。
相手が二時間遅刻で合流。イヤン。
早速開始。
各案件を消化し、本題へ。
打ち合わせはまたえらく豪快な内容だった。
想定を超えてはいないが、MAXに近い状態だ。
思い上がりも相当らしい。
聞けば聞くほど、ポジティブな要素が出てこない。
ヤレヤレ。
(´・ω・`)
御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
チョット雑談して終了。
飲み会に終わりごろ合流。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
それは・・・。。
こんなまずいビールは久しぶりだ。
ま、こんな日もあるさ。
2006年06月22日
伝える技術は重要だなぁ。
伝える技術は重要だなぁと改めて思った。
自分の意見を伝えるという事は、すばらしいことだ。
チームや個人に対してもそうだ。
新たな見地や可能性を広げる事が出来るし、
自分もそれが認められるとうれしい。
回りも改善して、より良い方向に進める。
しかし、伝え方、タイミングを良く考えて、
プラスになるように伝える事を気にしたほうが良いと思う。
やはり意見を言うのであれば、
双方win-win似なれる意見を言うことを目指すべきだ。
勘違いは困るが、
意見ではなく、不満いうことが意見をすることと捕らえている人もいる。
これは大きく違う。誤解してはいけない。不満は不満、意見は意見だ。
意見は聞きたいが、たいていの人は不満は聞きたくない。
まぁ、そりゃそうだろう。続きを読む
自分の意見を伝えるという事は、すばらしいことだ。
チームや個人に対してもそうだ。
新たな見地や可能性を広げる事が出来るし、
自分もそれが認められるとうれしい。
回りも改善して、より良い方向に進める。
しかし、伝え方、タイミングを良く考えて、
プラスになるように伝える事を気にしたほうが良いと思う。
やはり意見を言うのであれば、
双方win-win似なれる意見を言うことを目指すべきだ。
勘違いは困るが、
意見ではなく、不満いうことが意見をすることと捕らえている人もいる。
これは大きく違う。誤解してはいけない。不満は不満、意見は意見だ。
意見は聞きたいが、たいていの人は不満は聞きたくない。
まぁ、そりゃそうだろう。続きを読む
2006年06月20日
営業モード。
打ち合わせ2件。
今後ともよろしくお願いいたします。
営業モードはまた違った疲労感がある。
心地よくはあるのだが。
スーツも久しぶり。
怖く見えないといいのだが・・・。
今後ともよろしくお願いいたします。
営業モードはまた違った疲労感がある。
心地よくはあるのだが。
スーツも久しぶり。
怖く見えないといいのだが・・・。
2006年06月18日
2006年06月16日
肥満傾向に歯止めを打ったはずだが。
現体制で、殺人的なタスクが引かれている気がする。
もっと午前にやり取りを集中させることで、
午後は打ち合わせやスタッフのチェック時間を
取れるようにしないといけないようだ。
ここが踏ん張りどころ。
選択肢は常に一つ。
「やる」のみ。
肥満傾向に歯止めを打ったはずだが、10年前のスーツはやはり入らない・・・ので、新しく購入。
少しサミシイ。
もっと午前にやり取りを集中させることで、
午後は打ち合わせやスタッフのチェック時間を
取れるようにしないといけないようだ。
ここが踏ん張りどころ。
選択肢は常に一つ。
「やる」のみ。
肥満傾向に歯止めを打ったはずだが、10年前のスーツはやはり入らない・・・ので、新しく購入。
少しサミシイ。
2006年06月15日
Lenovo、割といいんじゃないのか?
本日より、インターン一名追加。
この子はいけそう。残りの二人も負けずにがんばれ!!!!
共有の(社長の私物ではあるが)Dellが、撃沈した模様なので、
代わりの汎用機としてLenovoを一機追加。
値段の割に満足度は高い。
お昼過ぎに外注様と打ち合わせ。
こちらこそ今後とも、よろしくお願いいたします。
打ち合わせを終えて外出。行き先は秘密。
そのまま帰宅。
この子はいけそう。残りの二人も負けずにがんばれ!!!!
共有の(社長の私物ではあるが)Dellが、撃沈した模様なので、
代わりの汎用機としてLenovoを一機追加。
値段の割に満足度は高い。
お昼過ぎに外注様と打ち合わせ。
こちらこそ今後とも、よろしくお願いいたします。
打ち合わせを終えて外出。行き先は秘密。
そのまま帰宅。
2006年06月14日
2006年06月13日
遠いクライアント様
夕方からクライアント様と打ち合わせのために、某県某所へ。
内容は追加の案件について。
追加の作業をご発注いただき、ありがとうございます。
最大限の努力をいたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
戻ると22時。メール処理をして帰宅。
内容は追加の案件について。
追加の作業をご発注いただき、ありがとうございます。
最大限の努力をいたしますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
戻ると22時。メール処理をして帰宅。
2006年06月12日
インターン開始
本日から、インターンが始まった。
果たしてどうなるかは、彼等の実力と努力次第。
できれば皆、がんばってほしいと思う。
果たしてどうなるかは、彼等の実力と努力次第。
できれば皆、がんばってほしいと思う。
巡回先(ブログ)を追加
巡回先(ブログ)を追加しました。
絵を描きながら思う事 様
同業者様です。
某社で、ゲームアートデザイナーとして奮戦されている方です。
お互い、業界が盛り上がるようにがんばっていきましょう!!!
縁起でもありませんが、
もし、もしですよ、
万が一仕事が切れるようなことがあった際は、
是非是非ご連絡がいただきたいwwwww
(いがいと切実)
絵を描きながら思う事 様
同業者様です。
某社で、ゲームアートデザイナーとして奮戦されている方です。
お互い、業界が盛り上がるようにがんばっていきましょう!!!
縁起でもありませんが、
もし、もしですよ、
万が一仕事が切れるようなことがあった際は、
是非是非ご連絡がいただきたいwwwww
(いがいと切実)
2006年06月09日
長いTODOシート
データチェックやら、
お国の書類確認やら。
作業、細かくてTODOシートがやたら長くなる。
消化して作業項目が消えていくのは気持ち良いのだが・・・。
夜は社内の新チームとのみ。
オッサンばかりなので、昔話が盛り上がりぎみ。
歳食ったなぁ・・・。
お国の書類確認やら。
作業、細かくてTODOシートがやたら長くなる。
消化して作業項目が消えていくのは気持ち良いのだが・・・。
夜は社内の新チームとのみ。
オッサンばかりなので、昔話が盛り上がりぎみ。
歳食ったなぁ・・・。
2006年06月08日
2006年06月07日
そんなコというなよ(´・ω・`)
本日は専門学生面接。
そのうちの一人の答えに閉口。
「大きい会社は自分の実力では無理だと思って」
そんな理由でウチを志望されても困るwww
本音杉www
本音では自分もそうだった事は否めないし、
そういうのが悪いとは思わない。
働いてみないとわからない事も多いし、はじめは仕方が無い。
ま、お世辞にもウチは大企業じゃないし、メジャー企業じゃないしね。
でも、そんなこと面と向かって言うなよwww
さて、ここ数年の面接で思う事。
続きを読む
そのうちの一人の答えに閉口。
「大きい会社は自分の実力では無理だと思って」
そんな理由でウチを志望されても困るwww
本音杉www
本音では自分もそうだった事は否めないし、
そういうのが悪いとは思わない。
働いてみないとわからない事も多いし、はじめは仕方が無い。
ま、お世辞にもウチは大企業じゃないし、メジャー企業じゃないしね。
でも、そんなこと面と向かって言うなよwww
さて、ここ数年の面接で思う事。
続きを読む